コンテンツへスキップ
marichanbox 2019年4月号


韓国コスメサブスクが気になる!月額制コスメボックスの魅力や後悔しない選び方を解説

みなさんはさまざまな種類のコスメやスキンケアのセットが毎月届く、月額制コスメボックスをご存知でしょうか?このサービスは別名「コスメのサブスク」とも呼ばれ、美容好きの方を中心に人気を集めています。このようなサービスが気になってはいるもののたくさんの種類があり、どれを選んでよいのかわからないと迷っている方も多いですよね。

そこで今回は、月額制コスメボックスサービスの魅力や自分に合った商品の選び方などを徹底解説します。最後には韓国コスメ好きさんから好評をいただいている「marichanbox」についても紹介していますので、コスメのサブスク選びに迷っている方はこちらも参考にしてみてください。

コスメのサブスク!月額制コスメボックスの魅力とは?

いろいろなコスメが試せる

月額制コスメボックスの魅力は、さまざまなコスメやスキンケアが試せることです。インターネットやSNSではたくさんの情報が溢れており、コスメなどの美容ジャンルも例外ではありません。豊富な情報が手軽に手に入る反面、アイテム選びに悩んでいる方も多いと思います。

月額制コスメボックスなら、たくさんの商品の中から選ぶ手間を省きながらトレンドのコスメやスキンケアを試せるので、「自分に合うものを探したいけど、何を使ってよいのかわからない」という方におすすめです。

新しいコスメとの出会いがある

月額制コスメボックスは、毎月さまざまなコスメやスキンケアが届くので、はじめて知るアイテムにもたくさん出会えます。「自分では選ばないけど、実際に使ってみるとよかった」と思える新しい発見もあるかもしれません。

毎月コスメボックスが届くことでたくさんのコスメやスキンケアなどに触れられるので、自然と知識が身につき美容感度も上がります。

個別で買うよりコスパがよいことも◎

月額制コスメボックスは複数のアイテムが入っているのが特徴で、総額換算してみると、金額以上の内容が入っている場合もあります。

また、コスメボックスなら、高額なアイテムがミニサイズで試せる場合もあります。コスパも考えて、コスメやスキンケアを購入したい方にもおすすめです。

月額制コスメボックスの失敗しない選び方

どんなコスメを取り扱っているかチェック

月額制コスメボックスを選ぶにあたって、事前にチェックするべきポイントがいくつかあります。

満足してサービスを利用できるように、コスメボックスの内容が自分に合っているか事前に確認しておくことが大切です。月額制ボックスは、月によって入っている内容は異なりますが、プチプラを中心に取り揃えられていたり、デパコスを中心に取り揃えられていたりと、サービスごとにコンセプトがあるのが一般的。サービスを展開している公式サイトなどをチェックして、どんなブランドのコスメやスキンケアを取り扱っているのかを把握しておきましょう。

過去に届けられたコスメをチェック

取り扱いコスメのチェックにあわせて、過去にどんなアイテムが届けられていたかも確認する必要があります。例えば、コスメを試したいのにスキンケアばかりが届くコスメボックスだった場合、サービスに満足できない可能性があるからです。

公式のホームページやSNSを確認する際に、あわせて過去のボックスの中身もチェックし、どんな商品が届く傾向にあるかを把握しておきましょう。

契約内容も忘れずチェック

月額制コスメボックスを利用するうえで、最も気になるのが契約内容です。「月々の料金はいくらか」「解約する場合は縛りがあるのか」など、サービスによって契約条件が異なるのでしっかりと確認する必要があります。

サービスによっては、3カ月や6カ月などの契約期間に縛りがあり、その期間以内は途中解約ができないことも。また、契約期間に縛りがなくても解約の申し出に期限があり、それまでに手続きをしないと翌月まで解約できないこともあるので、詳細までチェックしておきましょう。

marichanboxは韓国コスメ好きさんにおすすめの月額制コスメボックス

marichanboxは韓国コスメに特化した月額制コスメボックス

marichanboxは、韓国コスメやスキンケアに限定した月額制コスメボックス。現地で評判の高い厳選した人気アイテムを4〜5品、月に1回ソウルからお届けしています。韓国の流行を押さえた寄りすぐりのアイテムが現地から直接届くので、いち早くトレンドアイテムを手に入れられるのが魅力です。また、「韓国コスメに興味があるけど、どれを選んでよいのかわからない」という方にもおすすめです。

さらにmarichanboxでは、コスメだけではなく人気のカフェや写真映えスポットなど、韓国カルチャーを身近に感じる情報もたっぷりと詰まっており、韓国好きにたまらないサービスとなっています。

人気アイテムからまだ知られていないアイテムまで幅広く試せる

日本では韓国コスメブームですが、まだ知られていない現地の人気コスメも数多くあります。

marichanboxは現地で人気の高いコスメを選定してお届けしているので、日本で話題のアイテムはもちろん、日本未上陸のアイテムまで幅広く試せるのが魅力です。marichannboxを通して新しい韓国コスメとたくさん出会えるので、飽きることなく楽しんでいただけます。

過去にはこんな人気商品もボックスの中に!

marichanbox 2021年10月号

2021年10月号は日本で大人気の「ma:nyo」とその姉妹ブランドの「zaódam」のスキンケアがボックスに!

ma:nyoは厳選された自然原料を中心に使ったスキンケアブランド。日本でも人気が高く、ボックスがSOLD OUTになるほど大好評でした。

marichanbox 2021年12月号

こちらは2022年12月号のコスメボックス。

カラーメイクが思いっきり楽しめるアイシャドウパレットとリップティントを含む豪華5点セットです。日本でも大人気コスメブランドの「innisfree」のシートマスクも入っていました。

marichannboxはボックスデザインにもこだわっており、その月のテーマに合せてデザインが変わります。おしゃれでかわいいボックスになっているので、毎月届くのが楽しみになりますよ。

気になる4月のコスメボックスの中身はこちら!

marichanbox 2022年4月号

気になる4月号は、春らしいピーチメイクが楽しめる「AMUSE」のアイシャドウパレットとティントリップが入っています。ほかにも「Anua」のシートパックが2枚入った豪華4点セットです。

AMUSE アイヴィーガン シアーパレット 03シアーピーチ

マット、パール、グリッターの3つの質感が揃うアイシャドウパレット。ふわっとやさしい発色のピーチピンクが、一気に春らしい装いの目元に仕上げます。

AMUSE シュー ベルベットティント 01モモシュー

ふんわりとした軽いつけ心地のティントリップ。かわいらしいミルキーなピンクカラーでリップだけではなく、チークとしても使えます。アイシャドウパレットとの相性がよく、合わせて使うと、パッと目を惹く華やかなピンクメイクが楽しめます。

まとめ

月額制コスメボックスは、トレンドアイテムを試せる魅力的なサービスです。コスメボックスには様々な種類があるため、どんな製品を取り扱っているのか、契約内容は自分に合っているのかなどを事前に確認してから契約することをおすすめします。韓国コスメが好きさんは、ぜひmarichannboxもチェックしてみてくださいね。

韓国コスメサブスクが気になる!月額制コスメボックスの魅力や後悔しない選び方を解説