クオリティーが高く手頃な価格帯で楽しめる韓国コスメは、若者から大人まで幅広い世代に愛されています。ですが、最近は韓国コスメブームの影響でたくさんのブランドが世に溢れ、いざ新しいコスメを購入しようと思ってもアイテム選びに迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は人気韓国コスメブランドからとくにおすすめのブランドを厳選してご紹介。また、それぞれのブランドから試してみてほしいアイテムをピックアップしています。韓国コスメ好きさんはぜひアイテム選びの参考にしてみてください。
おすすめ!人気韓国コスメ【メイク】
BNILA.COM(バニラコ)
日本でも大人気のコスメブランド
バニラコは日本でも大人気のコスメブランド。スキンケアからメイクアップアイテムまで幅広く展開していますが、なかでも有名になるきっかけとなったのがクレンジングバームです。このクレンジングバームの爆発的ヒットで、他のバニラコのアイテムも次々と注目され、多くの方から愛用されています。
ほんのりと色づくクリアな発色が使いやすいアイシャドウパレット
【BNILA.COM(バニラコ)ムード オン パレット】
ふんわりとしたやさしい発色で目元に自然な立体感を与えるアイシャドウパレット。オフィスメイクからデイリーメイク、デートメイクなどシーンごとのムードを纏えるアイメイクが楽しめます。パレットにはマットやパールなど、質感の違うアイシャドウがセットされているので、組み合わせ次第で幅広いメイクを楽しめるのがポイントです。
カラーはコーラル系やローズ系など4種のピンクが展開されています。イエベ、ブルベのどちらにも使いやすいピンクが揃っているので、自分に合ったアイテムが見つけやすいのも魅力です。
LANEIGE(ラネージュ)
肌だけではなくライフスタイルにも輝きを与えるコスメブランド
ラネージュは美しい肌のカギは「水」にあると考え、水分に着目した製品を展開しているコスメブランド。誰もが輝かしい魅力を持っていると信じ、肌だけではなくライフスタイルにおいても輝きを引き出すサポートができるスキンケアやメイクアップアイテムを世に送り出しています。
軽やかな使用感が心地よいクッションファンデ
【LANEIGE(ラネージュ)ネオクッションファンデーション マット】
毛穴や凹凸などの肌悩みを隠せるほどのカバー力がありながら、つけ心地が軽やかなクッションファンデーション。超軽量パウダーが薄くピタッと肌に密着するようになじみ、「カバー力」「軽さ」「耐久性」の3拍子を実現します。
汗や皮脂に強いため、汗をたくさんかくこれからの季節でも崩れにくいのがうれしいポイントです。
espoir(エスポア)
プロも愛用する機能性の高いコスメブランド
韓国アイドルやモデルにも愛用者が多いエスポア。見た目もかわいく機能性もよいことから、日本でも人気が高い韓国コスメブランドです。韓国の大手化粧品メーカーが手掛けるブランドなだけあり、トレンドを押さえた高クオリティーなアイテムが揃います。現地ではその道のプロであるメイクアップアーティストの方が数多く愛用するなど、信頼のおけるコスメブランドです。
イキイキとしたみずみずしい肌に仕上げる日焼け止め
【espoir(エスポア)ウォータースプラッシュ サンクリーム SPF50+/PA+++(ピンク)】
肌にうるおいを与、メイクアップ効果によりワントーン明るい肌に整える日焼け止め。ツボクサエキスやラベンダーエキスをはじめとする6つの植物由来成分(保湿成分)が配合されており、紫外線による肌の保湿ケアをしながらしっかりとUVカットします。
また、日焼け止め特有のパサつきや重たさがなく、心地よく使えるのが魅力。水分量の多いテクスチャーなので肌なじみがよく、軽やかに使用できます。
おすすめ!人気韓国コスメ【スキンケア】
魔女工場
人にも地球にもやさしいコスメブランド
魔女工場は自然由来成分を原則使用し肌への負担が気になる成分を極力排除するなど、配合成分にとことんこだわったスキンケアブランド。ラインナップのなかには、動物由来成分を一切使わず動物実験もおこなわないで作られたヴィーガンのスキンケアもいくつかあり、人にだけではなく地球にも配慮した取り組みをおこなっているのが特徴です。
しっかり落とせて、かつ肌にやさしいクレンジングオイル

【魔女工場 ピュア クレンジング オイル】
韓国のコスメアワードで上位を数々獲得している大人気のクレンジングオイル。植物由来の14種類のオイルが肌のうるおいを守りながらメイクや汚れをしっかりと落とします。さらにPM2.5や黄砂など、目には見えにくい細かい汚れまでもクリアにできるのも魅力です。
また、このクレンジングは99.9%自然由来の成分でできているのも特徴。肌が不安定なときや敏感肌の方におすすめです。
ANUA(アヌア)
シンプルケアを追求したコスメブランド

シンプルケアが美肌への1番の近道だと考え、不要なものは取り除き肌によいものだけを厳選し配合したスキンケアブランド。美肌で有名な韓国アイドルが愛用していたことで話題となり、日本でも人気ブランドとなりました。価格帯も比較的お手頃で手に取りやすいため、若い世代から大人世代まで幅広く愛用されています。
肌の鎮静をサポートしてくれる低刺激の化粧水
【ANUA(アヌア)ドクダミ 77 スージングトナー】
ダメージを受けた肌を落ち着かせてくれるスージングトナー。鎮静成分として有名なドクダミエキスを77%も配合し、ゆらぎがちな肌を整えます。
また、ノンコメドジェニックテスト済みで低刺激にこだわった処方なので、肌トラブルに悩む方や敏感肌の方にもやさしく使えるのが魅力です。
おすすめ!人気韓国コスメ【ヘアケア】
moremo(モレモ)
保水と保湿に特化したコスメブランド
モレモは半世紀の長い歴史のノウハウから導き出した成分をベースに、保水と保湿を重視したヘアケアアイテムを展開しているコスメブランド。なかでも10秒ウォータートリートメントでおなじみの「ウォータートリートメントミラクル10」がSNSで話題となったことをきっかけに、日本で大人気ヘアブランドの仲間入りとなりました。
パサつき髪をサラツヤに仕上げる洗い流さないトリートメント
【moremo(モレモ)ヘアエッセンス ディライトフルオイル】
ダメージでパサつきやゴワつきが気になる髪を、指通りのよいサラツヤ髪に仕上げる洗い流さないトリートメント。ブラジルナッツ油やオリーブ油などをはじめとする8種類の植物性オイルが傷んだ髪の表面をコーティングし、油分と水分のバランスを整えながらドライヤーの熱や乾燥から守ります。
さらっとしたテクスチャーで髪に塗布してもベタつかないので、軽やかに使用できるヘアトリートメントです。
CURLYSHYLL(カーリーシール)
セレブも愛用するラグジュアリーなヘアケアブランド

カーリーシールは韓国のセレブを担当するヘアスタイリストたちが開発に参加し、誕生したヘアケアブランド。韓国のアイドルや有名芸能人が愛用していたり、多くのラグジュアリーヘアサロンで使用されていたりと韓国のトップヘアケアラインブランドとして名をはせています。
カーリーシールは化学的な成分を極力排除し、低刺激で使えるような髪にやさしいプロダクトを展開しているのが特徴です。
自然由来の成分にこだわったヘアオイル
【CURLYSHYLL(カーリーシール)プレステージクリニックシルキーオイルセラム】
シリコンやパラベンなどの化学的な成分を避け、自然由来の成分にこだわったヘアオイル。9種の自然由来のオイルをブレンドし、傷んだ髪をなめらかに整えながらコーティングによってドライヤーの熱から髪を守ります。
オイルですが、テクスチャーが重くなくサラッとベタつかずに使えるのが特徴。香りもよく、調香師が作り出したやさしいフローラルピッチの匂いが、使うたび心をリラックスさせてくれます。
まとめ
今回は数ある韓国コスメのなかから、とくに人気を集めるアイテムをコスメ、スキンケア、ヘアケアに分けてご紹介しました。どのアイテムもクオリティーが高く、満足のいくものばかりですよ。今までいろんなアイテムを試してきた韓国コスメ好きの方も、これから挑戦したいと思っている初心者の方も、ぜひこの機会に今回ご紹介したコスメをチェックしてみてくださいね。